ヴォクシーは2001年に初代モデルが発売され、現在は3代目モデルが販売されています。
初代モデル販売開始から今年で18年が経過しました。
当時に比べると世の中はミニバンブームと言われる雰囲気ではありません。
どちらかと言うとコンパクトカーベースであるトールワゴンが人気です。
しかし、お子様が2~3人おられるご家庭であればそれでもミニバンが必要です。
まだまだ需要のあるヴォクシーですので、今回は中古車購入のポイントを紹介します。
予算100万円以内の中古車
初代ヴォクシーは2001年に登場し、それまで販売されていたライトエース・ノアの後継モデルとして発売されたノアの兄弟車として同時発売されました。
現在もそうですが、この当時からヴォクシーは車が好きな若者をターゲットとして販売されています。
予算100万円以内となると初代モデル~2代目初期がターゲットになってきます。
ここでは、主に初代モデルを例にしてご紹介します。
初代モデルが発売されたのが2001年ですので、前期の場合は15年以上経過した車両となってきます。
これから中古車を買われることを想定すると、当然ですがあまり現実的とは言えません。
そのため、2004年にマイナーチェンジが行われた後期モデルを例にしたいと思います。
しかし、後期モデルとは言ってもマイナーチェンジ後である2004年式登録車ですと、今年で14年が経過します。
余程走行距離が少なく程度が良いということであれば別ですが、中古車保証加入等の問題もありますのでこの年式はあまりおすすめできません。
自動車業界の流れで、現在は保証がキーポイントになっています。
中古車保証制度は消費者のニーズから生まれたもので各保証会社が中古車購入時に保証を有料で加入できるサービスです。
世の中にあるほとんどの保証会社では13年13万kmまで加入できるようになっており、この保証制度を使うのであれば2005年式もギリギリです。
新車登録年月日と購入月のタイミングによっては13年を超えてしまうからです。
一度保証に加入してしまえば保証契約期間中であれば問題ありませんので、この年式の車を買うのであれば注意が必要です。
実際の購入価格ですが、100万円以内で十分買えます。
10万km手前であれば60万前後です。
ただし、価格は変動するものですのでその都度ご確認が必要です。
初代ヴォクシー最終モデル(2006年式)を狙うのであれば、走行距離によっては100万円を超える場合があります。
10万km前後であれば十分購入可能ですが、距離が浅い車両の場合は予算を上げるかもしくは販売店との交渉が必要となってきます。
予算150万円以内の中古車
予算150万円以内の中古車を狙うのであれば、初代モデル後期の走行距離が浅い車両か、もしくは2代目モデルの前期~後期の初期ロットが狙い目でしょう。
後期モデルとなってくると予算の上限が150万円の場合、走行距離で調整する必要がでてきます。
2代目ヴォクシ-は2006年から販売されており、2006年6月に初代ヴォクシーからフルモデルチェンジされています。
オートオークションと中古車販売サイトのどちらを見ても、同じ2006年式でも2代目ヴォクシーの方が少し高くなっているのがわかります。
2代目ヴォクシーの場合は初代モデルと違い、中古車保証の加入要件は基本的には走行距離に気を配れば問題ありません。
走行距離ですが、一般的に5万km以内・7万km以内・10万km以内・13万km以内で保証金額が変わってきます。
距離が浅くなれば、その分購入金額も上がりますので難しいところではありますが、中古車保証の加入を検討されているのであればその後の維持費等も考えてどちらが得なのかを購入時に検討する必要があります。
肝心の価格帯ですが、2代目ヴォクシー前期モデルであれば150万円以内で十分狙える年式です。
ただ、走行距離が浅いと150万円を超えてきますので、気に入った車両がそうであった場合は販売店と交渉する必要があります。
次に、2代目ヴォクシーの中期~後期を買おうとした場合です。
後期モデルの場合でも買えないことはありませんが、大抵は10万kmを超えてきます。
13万km以内であれば中古車保証には加入できますが、10万km以内を希望するのであれば予算を上げるなどの妥協が必要になってきます。
予算200万円以内の中古車
最後に、200万円以内の中古車です。
こちらの価格帯は、2代目ヴォクシー後期~現行モデルのマイナーチェンジ前がターゲットです。
価格的に買いやすいのは2代目モデルの後期で、比較的走行距離の少ない車両でもこの予算で希望が叶う可能性はウンと高くなります。
続いて現行モデルですが、前期モデルとはいえ現行モデルですので幅はどうしても狭くなります。
極端に10万kmを超えていないと買えないというわけではありませんが、年式を考えると若干過走行気味になる可能性はあります。
ここまでの予算になってくると高額の買い物ですので、ある程度は販売店側も妥協をしてくれる可能性はあります。
ですので、この価格帯をご希望なのであれば中古車販売サイトを見て少しぐらい予算オーバーしていても、まずは値引きが可能なのかどうか交渉してみる余地があります。
まとめ
ヴォクシーは年式が新しければ、中古車の場合でも高額となってきます。
中古車ならではですが、そういうところで値引きのチャンスもありますので、まずは交渉してみることが大切です。
予算が100万円以内の比較的お手軽な中古車の場合は、中古車保証加入が気になるポイントになってきます。
安いに越したことはありませんが保証も忘れてはいけません。